府中店 アーカイブ - 264ページ目 (426ページ中) - クライミングジム ウエストロックの記事一覧
12
2018 04
FUCHU
3days課題(WEEKLY課題)出現中!
チョリース(=゚ω゚)ノ
白いメガネのスギちゃんだよ!!!
今日も花粉の攻撃がハンパない(;゚Д゚)
アレグラ+鼻炎薬でなんとか対抗してます!
花粉どっかいけ!!!!!
さて来週から1Fの全面ホールド替えを控えていますが、
本日、3days課題(WEEKLY課題)が出現(^^)v
A~Iまでの9課題ご用意しました!
グレードは順不同で結構歯ごたえある課題が多めかな!?
全て1Fのため、正味3日間の課題ですがコンプリート目指してみんなガンバ!!!!
ボディケア、20時から23時まで絶賛受付中!
身体を痛めてる方、違和感がある方は先生に診てもらうといいですよ。
おまけ。
大人気で即売り切れてしまった、グラスプチョークが再入荷しました!
評判かなりいいんで、是非お試しあれ~!
今日はここまで!!!
おしまい。
2018/04/12 19:06 | ウエストロック府中店
11
2018 04
FUCHU
かよよんと登ろう!
チョリース(=゚ω゚)ノ
白いメガネのスギちゃんだよ!!!
今日の昼間も風が強く、花粉がヤバかった(;゚Д゚)
これっていつまで続くのかな!?
花粉症のせいで春が嫌いになってしまった。
さて、水曜日19時からのレディースセッション かよよんと登ろう!
本日も開催しました!
こちらのイベントは女性限定でワイワイ楽しく、グレード関係なく登る、
ゆる~いイベントです。
かよよんの人柄で最近参加者が増えてきてますねヽ(^。^)ノ
女性のご参加お待ちしております。
おまけ。
常連のHさんから、こんなごっつい差し入れが(´゚д゚`)
めっちゃ美味しそうなケーキ!
かよよんが美味しくいただきました(^^)v
今日はここまで!!!
おしまい。
2018/04/11 21:58 | ウエストロック府中店
10
2018 04
FUCHU
グレート トラバース 丹沢
暖かくなってきたので、沢登りに行ってきました。
すんごい寒かったです!
山の中では、まだまだ夏が遠く感じました(+o+)
今回は丹沢山系のとある沢に行ってきたのですが、
雪解け水の激しい水量にビックリ。
(私は沢の名前は明かしません。・・・秘密です。
なぜならば!?・・・・・・・ごにょごにょ・・・荒れるし・・・)
やはり大雪の影響でしょうか、真夏の台風後に入渓したような水量。
そして冷たい・・・・わかってはいましたが、、、冷たい。
身体も動かなく、目的の場所まで行けず敗退・・・
でも、沢を楽しみ満喫してきました。
「エイ!」
「ヤー!!」
「とう!!!」
寒くてびしょぬれで、あんまり写真を撮りませんでした。
おわり
2018/04/10 14:57 | ウエストロック府中店
09
2018 04
FUCHU
ASANA(アサナ) チームバック
チョリース(=゚ω゚)ノ
白いメガネのスギちゃんだよ!!!
今日の花粉が殺人的で、ちょっと外で作業すると鼻水、くしゃみがとまりません。
アレグラ+鼻炎薬飲んだら少し収まりましたが、ホントはこんな使い方だめなんだろうな~。
さて、今日は人気の商品を紹介します!
ASANA(アサナ)チームバックですヽ(^。^)ノ
前回入荷時はあっという間に売り切れまして、再入荷です。
こちらは後ろのチャック部分がガバっと開き、物が入れやすく出しやすい構造です。
しかも、背負えて、手で持つことも可能な商品!
ちょっとした旅行や、ジムに行く時なんかはかなり重宝するアイテムですよ。
大きさもそこまで大きくないので、色々と使える場面が出てきそうですね。
バックをお探しの方は是非、見に来てください。
スタッフ一押し、オススメの商品ですよ~。
この後20時からビギナーⅠスクールを開催するので、初心者の方は集合~!!!!!
今日はここまで!!!
おしまい。
2018/04/09 20:07 | ウエストロック府中店
08
2018 04
FUCHU
ゆず香る里
ギョギョ。
スタッフの鱸です。
またまた、岩に行ってきました!!
今回行った岩場は・・・
恵那、「笠置山ボルダー」です!!!!
「笠置(かさぎ)ボルダー」は、岐阜県恵那市にあるボルダーです。
今日は、その笠置ボルダーをちょこっとご紹介いたします!!
笠置ボルダーは、まず、入山受付所にて受付をします。
↑こんな感じで看板があるのでわかりやすいです。
←Googlemapにも出てきます。
この入山受付所で入山協力金(300円)を支払い、入山記録簿に記帳します。
また、笠置ボルダーは、しっかり整備されていてとても利用しやすいエリアです。
いたるところに看板があり、トイレや駐車場もたくさんあります。
エリアの入口もわかりやすい!!
それから、なにより、強傾斜から緩傾斜までいろいろな岩があってかなり面白いです。
いや~・・本当に、最高に面白かったです。
僕は、3日間行ったのですが3日では全然足りませんでした。
また行きたいなあ。
遠征先でお困りの方は、笠置、オススメです!!
4月、5月はちょっと暑いかもしれませんが、まだまだ全然登れると思います。
ちなみに、WESTROCKにトポの在庫あります。
おわり。
おまけ↓
今回のお宿。
「藤太郎(とうたろう)」さんと言う民宿です。
リーズナブルな価格で、ゴハンが美味しく、檜風呂があり、良いお宿でした。
2018/04/08 16:37 | ウエストロック府中店
07
2018 04
FUCHU
06
2018 04
FUCHU
スラックライン ギボンカップ2018開催!
こんにちは。
来週末、スラックラインの大きな大会が開催されます!!
ギボンカップ 2018!!!
場所は、二子玉ライズ ガレリア
4/14(土)11:00(予選) ~ 4/15(日)10:00(本選)
世界レベルの選手がまじかで見れるチャンス!!
観覧無料なので、是非足を運んで下さいね!!
2018/04/06 18:30 | ウエストロック府中店
05
2018 04
FUCHU
04
2018 04
FUCHU
03
2018 04
FUCHU
花粉の色って何色??
助けて~
花粉症「ヒノキは大丈夫」 (‘◇’)ゞ って思っていましたが、
この症状は、明らかにお・か・し・い。
スギ花粉とヒノキの花粉がブレンドされて
より強力なアレルギー症状を起こしています。
うえ~ 目が痒くなる~
何色だ??
おわり
2018/04/03 14:04 | ウエストロック府中店