ブログ

ウエストロック > ブログ > 府中店

府中店 アーカイブ - 285ページ目 (417ページ中) - クライミングジム ウエストロックの記事一覧

13

2017 06
FUCHU

グレートトラバース in 東北

今回のトラバースは、
山形県と新潟県にまたがる朝日連峰へと足を延ばしました。

【袖朝日山】をバックに

そしてメインは山ではなく沢(´▽`)

久しぶりのテント泊♥
焚火を囲み、川の幸、山の幸をいただきながら酒でも飲もうかと。

メンバーはタイガーとタイガーⅡ、そして私。

最近タイガーⅡは、山、沢から離れていたため歩けるのかを
ず~っと心配していましたが、全く問題なし。
鋭いルートファインディングを発揮し、寝不足で判断力の鈍った私とは
比べ物になりませんでした。 さすがだな~

【入山口の一本橋】
木が腐っていて、ほぼワイヤーの上を歩いている感じ。

東北の山はとても深く
ましてや渓に入るとなると、一般道(登山道)などは無く、
マタギ道を辿って入渓することがほとんどです。

25000図とコンパスが、
自分達の場所を特定する唯一の方法になるため、
ルートファインディングがとても重要になるのです。

【倒木の先が道です】
倒木があると道が分からなくなり迷いやすい。

【ブナの原生林をゆく】
ふかふかの落ち葉の上を歩くのはとても気持ちいい(^^)/
上を見上げて木々を眺めると、肩に食い込んだザックの重みを忘れる。

【トチの木】樹齢は不明
大人3人が木の周りで両手を広げ、手をつないでギリギリ届くかどうかの太さ。
4、5年前に入った時、友達とやった様な気が・・・届かなかったのでは・・・・
忘れた(笑)

 

てくてく歩く事7時間、やっとこさ入渓
【山道の最後は、切り立った崖をロープで降りる】

テン場まではあと少し、夏の時期に走れば10分かな・・・??
しかし、ここからが長いのです?!
この時期、東北の渓には雪渓が残っておりこの通過がなかなか大変。

上を歩くか?

下を歩くか?

雪渓の上を歩き踏み抜いてしまうと、氷と一緒に沢の中に落ち
魚のエサに。

下をくぐり、雪渓が崩れれば、氷が溶けるまで沢の中、
溶けてなくなる頃に魚のエサ。

【今回は雪渓の上を・・・】
茶色いのは、地面ではなく
雪渓の上に葉っぱや木の枝が乗っかっているのです(;゚Д゚)

こんな感じで3つ、4つ雪渓を乗越すと快適なテン場に。
テント張って、山菜つんで、料理して、マキ集めて焚火して、
お酒を飲んで・・・・・
ヒドイ寝不足で、もう記憶がありません。
明日は頑張るぞ~っと思いながらテントに入るのでした。

初日おわり

・・・・・・・・・・・つづく

 

 

 

2017/06/13 17:36 | ウエストロック府中店

12

2017 06
FUCHU

ボディケア!!!

チョリース(=゚ω゚)ノ
白いメガネのスギちゃんだよ!!!

今日は比較的涼しくて、過ごしやすい一日でしたね(´▽`)
これくらいが普通だよね!

 

さて本日、BODY CARE(ボディケア)開催中です!

6月は以下のスケジュールで施術してくれますので、気になる方は要チェック↓↓↓

 

12日(月)19:00~23:00

25日(日)18:00~21:00

27日(火)19:00~23:00

痛めているところや身体のケア等でお悩みの方は是非一度お試しください。
かなり効きますよ!

 

今日はここまで!!!
おしまい。

2017/06/12 21:34 | ウエストロック府中店

11

2017 06
FUCHU

グレートトラバース 東北

先日、少しお休みをいただき、
東北の沢へと遊びに行ってきました。

ブナの森に囲まれた緑の濃い東北は、私のカラダを元気にしてくれました。

このぶっとい木はトチの木。

・・・・この続きはまたこんど(笑)

 

おわり

2017/06/11 20:33 | ウエストロック府中店

10

2017 06
FUCHU

スラックラインスクール。

チョリース(=゚ω゚)ノ
白いメガネのスギちゃんだよ!!!

今日はホントに暑かったね(;゚Д゚)
32℃って6月の気候じゃないわ!

 

さて本日も14:00~14:30 16:00~16:30 の2部制でスラックラインスクールを
開催しました!

本日もスラックラインをやりにくるお客様が多く、最近人口が徐々に
増えてきたのを実感できるレベルになってきましたねヽ(^。^)ノ

この広さ、高さのスラックラインを是非体験しにきてください。
東京ではWEST ROCK府中店だけですよ!!!

おまけ。
修学旅行帰りにわざわざお土産を持ってきてくれたMちゃん。

顔見えてないけどね(;゚Д゚)

いつもありがと!!!!!!!!!!!

 

今日はここまで!!!
おしまい。

2017/06/10 20:30 | ウエストロック府中店

09

2017 06
FUCHU

世界的偉業!!

こんにちは。 

6/3 アメリカのカリフォルニア州ヨセミテ国立公園で
世界的偉業が達成されました。

アメリカのプロクライマーアレックスオノルド氏が
ヨセミテエルキャピタンにある900mのルート、フリーライダー12d(37ピッチ)を
約4時間で登りました!しかも!!フリーソロ(ロープを使わないで)で!


こんな事この人にしかできないでしょね。


グレードは12dですが、最近ジムで12dあたりは子供でも登ってるよ。
と思っている方の為に説明します。
ちなみにこのルートをロープありで登っても並のプロクライマーでは登れないのでは
ないでしょうか。

あの日本を代表するクラックの名手、プロクライマー杉野 保さんでも
キツかったとブログに書いてありました。
ちなみに平山ユージさんはこのルートを軽くオンサイトですって。
まさに異次元。今後、平山ユージさんのようなプロクライマーは出てくるのかな??

2017/06/09 15:39 | ウエストロック府中店

08

2017 06
FUCHU

ボルダリング コンペ

STONE MASTER!!!!
ポスター作っちゃいました。

2017/06/08 18:47 | ウエストロック府中店

07

2017 06
FUCHU

Climbing Skin(クライミングスキン) 近日入荷!

チョリース(=゚ω゚)ノ
白いメガネのスギちゃんだよ!!!

 

今日は比較的涼しいですね。
これくらいの気候だと気持ち良くて助かるね(´▽`)

さて題名にも書きましたが、『Climbing Skin(クライミングスキン)』が近日入荷予定です!

まず少し商品説明しますね。

 『クライミングスキン』とは
ウェットスーツなどに使われるネオプレーン素材(ソックスに採用の生地は薄手の厚み1.7mm)、
左右別の立体パターンによる画期的なソックスです。

 

『クライミングスキンの特徴・メリット』

・フィット感の素晴らしさ 袋状のつま先、左右別の立体パターン、
素材特性である伸縮性によりどんな足形にもフィット。履き込むほど自分の足形に馴染んできます。
ある程度馴染んでからがこのソックスの特性が最も発揮されるとのこと。
外反母趾、巻き爪などによる指の痛み、などなど足の痛みでお悩みの方に。

 

・痛みの大幅な軽減 厚さ1.7mm(実際履いた状態では0.9mm程度まで伸びる)の
ネオプレーン素材が痛みを大幅に軽減。タコの原因である摩擦の発生も軽減します。
またクライミングシューズとの僅かな隙間を埋めてくれるので足全体のフィット感が高まります。

 

・清潔!臭くならない! 水分を通さないネオプレーン素材のソックスは「物理的に素足と
シューズが接触しない」ので、匂いやヌメりが全く発生しない。
(つまり無菌状態に足が包まれる←登る前に足を洗うのが一番効果的です)。
ぬめり、悪臭の防止、水虫の予防に効果的な唯一のソックスです。

通気性のないネオプレーン素材の特性上、気になる足汗の行方ですが、
これが不思議とほとんど気になりません。
副産物としてその保湿効果で足の角質やタコが柔らくなり簡単に除去できるため、
履けば履くほど足がキレイになるというメリットも。もちろん夏でも普通に履けますし、
冬の保温効果も抜群です。

 

・シューズを大切に履きたい方に 物理的な接触が無いためシューズ内側がほとんど汚れません。

 

・ケアについて:使用後は裏返して水洗いしてください。乾燥機不可。速乾性です。

【サイズについて】
3種類の展開サイズがございます(縫製糸の色で異なります)
・S(22~24cm)
・M(24~26cm)
・L(26~28cm)
中間サイズの方は下のサイズがおすすめです。素材の特性上、多少の伸びがあります。


とりあえずスギちゃん試しに履いていますが、今のところ調子良さそうです(´▽`)
馴染んでくるともっと良くなるのかな!?楽しみです。

入荷後ブログでもアップするので、お楽しみに~!!!!!!!!!1

 

今日はここまで!!!
おしまい。

2017/06/07 18:58 | ウエストロック府中店

06

2017 06
FUCHU

BODY CARE 本日開催!

本日、突然ではありますが、
BODY CAREを開催します!!!!!

クライミングで指や手首、肘などなどなど
痛めた箇所をケアしてもらっちゃいましょう。

また、仕事で疲れた体をリフレッシュしてもらっては
いかがでしょう(゚∀゚)

お待ちしてまーす!

2017/06/06 19:18 | ウエストロック府中店

05

2017 06
FUCHU

Red Chili 試足会開催決定!

チョリース(=゚ω゚)ノ
白いメガネのスギちゃんだよ!!!

今日も暑いね~。
まだ風が少し涼しいけど、本格的に夏がきたのかな?

さてイベント情報でも告知しましたが、Red Chili 試足会開催しますよ!

こちらのイベントでは『Red Chili』の最新クライミングシューズを試しに履けて登れるチャンスです!
スケジュールにもかなり余裕があるので、ハイモデルをお探しの方、履いてみて良さそうなら、
そのまま注文も可能なので、是非この機会に遊びに来てくださいヽ(^。^)ノ

このチャンスを見逃すな!!!!!!!!!!!!

 

 

 

おまけ。
今日も常連Mさんからこんな美味そうな差し入れが(;゚Д゚)

『かりんとう饅頭』
スタッフみんなで美味しくいただきま~す(^^♪

 

今日はここまで!!!
おしまい。

2017/06/05 18:52 | ウエストロック府中店

04

2017 06
FUCHU

ロック&スノー最新号 スポーツクライミング教本入荷!

チョリース(=゚ω゚)ノ
白いメガネのスギちゃんだよ!!!

 

今日も昼間は暑かったね。
日が落ちてからは風が涼しく、気持ちいいですね!

さて本日ROCK&SNOW 最新号 入荷しました。

今回の特集はクライミングジムについてやホールドの事が色々と
特集されており、ジム関係者にはとっても楽しい特集でしたよヽ(^。^)ノ

更に今話題の『スポーツクライミング教本』も入荷しています。

これを読めば基礎はバッチリですよ!!!!

 

今日はここまで!!!
おしまい。

2017/06/04 18:35 | ウエストロック府中店

このページの上に戻る

クライミングジム ウエストロック店舗紹介

ウエストロック調布店
ウエストロック府中店

アーカイブ

カテゴリー