2017 - 40ページ目 (73ページ中) - ブログの記事一覧
19
2017 06
CHOFU
8b+チョークバッグ入荷
こんにちは! わたなべです。
オーストリアのチロル地方からやってきた、オールハンドメイドのチョークバック
「8b+(エイトビープラス)チョークバッグ」が再入荷しましたー!
今回やってきたの「ブルーノ(左)」と、「マックス(右)」!
どちらもヘビー級のかわいさ♪
可愛がってくれる方募集中でーす!(^o^)/
ベルト、ブラシホルダー、ミニカラビナ付。
是非お店でチェックしてみてくださーい!(^^)
2017/06/19 18:19 | ウエストロック調布店
18
2017 06
CHOFU
18
2017 06
FUCHU
グレートトラバース 最終日
楽しい時間はあっという間。
最終日、
天気は快晴、、、あと一日、あと一日ズレててくれれば、、、
太陽が眩しい、飲み過ぎで少々頭が痛い。
昨夜のおつまみ山菜をラーメンに入れ、
朝から豪華な朝食を摂る。
お酒でカラカラに乾いた喉と、疲れた肝臓に
優しさの固まりのようなラーメンが、ツルツルと胃袋に入る。
ごはんを食べると元気になる(笑)
荷物をまとめ、テントを撤収し、パッキングを済ませる。
あー下山するのが『めんどくさい』 でも帰らないと・・・
【タープを張らせていただいたブナの木】
下山スタート(+o+)
テン場を後にし、
少し歩くと雪渓の上をこちらに向かって歩いてくるパーティーが見える。
おーあれは「カド・モチ」!!(前回登場の〈持っちー〉とその仲間)
入れ替わりで入るとは聞いていたが、早いな~
仙台市に住む『沢仲間』だ。
初めて出会ったのも、ここの沢だ。
17、18年位前かな~???逆のパターンでここで出会ったのだ。
私達が、入渓した日に「カド・モチ」が下山。
その時、軽く挨拶を済ませ話をする。
★
カド・モチ 「泊まりですか~?」
私達 「ええ、2泊です。」
カド・モチ 「我々は日帰りです・・・」
私達 「※ああ、、、どうぞどうぞ、のんびりやりますので」
カド・モチ 「良いのですか?すいません・・・」
★
この会話で、マナーのすばらしい渓流マンならすべて判る。
ヤな野郎共だと、言い訳タラタラ、ご都合タラタラ、
ごちゃごちゃうるせー!
ソーセージ、お肉、ロープ、何も切る物ないけど
”ドス”を丸太に・・・・?忘れてください(笑)
この時、テント、タープを張り、寝床を作り
昼飯を食っていたら、
上流からマキがジャンジャン流れて来る!!(;゚Д゚)・・・おや?
何も言わずにマキ拾いを手伝ってくれたのだ。
この出来事がキッカケで、お礼のお手紙を彼らの車に張り付け、
・・・むにゃむにゃ、・・・ほにゃらら、、
その後一緒に渓へ入る仲に(^。^)
彼らは私達が見えなくなるまで、ずーと帰り道を見届けてくれていた。
この次は、また一緒に。
【帰りは、上か、下か】
帰りの雪渓は一か所くぐる破目に。
気温が高かった為、上の雪が腐っている箇所を発見。
これは、、、、、
ダッシュでくぐるしかない。
今回最も緊張した瞬間。
【朝日連峰の素晴らしい眺め】
テコテコ歩く事2時間、一つのピークに辿り着いた。
あーまた来たいなーと思いながらタバコをいっぷく。
今回、改めて東北の渓は素晴らしい事を再確認した。
原点回帰
私のクライミングは、ここにある・・・・・
行きは怖かった吊り橋も帰りはスイスイ渡れる。
この橋を渡りきると、空気が変わる。
家が近づくと更に怠い空気を感じる(笑)
ブナの原生林ありがとう
また来るぜー!
っと思いながら今回のレポートを終了したいと思います。
つわものどもがゆめのあと
おわり
2017/06/18 19:46 | ウエストロック府中店
17
2017 06
CHOFU
ハイアングルNEWカラー入荷!!!
チョリース(*ノωノ)
白いメガネのスギちゃんだよ!!!
今日は暑かったね( ゚Д゚)
ちょっとビックリするレベルの暑さでした。
マジで梅雨どこいった???
さて本日、大人気クライミングシューズ ハイアングルNEWカラーが
ついに入荷しました。
価格も少し下がったのに、クオリティーはそのままでNEWカラー。
これは買うしかないでしょ( `ー´)ノ
最近瑞牆ボルダーで履いてる人がめっちゃ多く、外岩とも相性がいいみたいですね。
これを逃すと入荷がちょっと先になっちゃうので、気になった方はお早めに!!!!
今日はここまで!!!
おしまい。
2017/06/17 22:10 | ウエストロック調布店
17
2017 06
FUCHU
ハイアングル NEWカラー!!
こんにちは!
ハイアングルNEWカラー!
グレー×ブルー
明日府中店に入荷します!!
欲しい方は是非試し履きしてみてね♥
それと先日、お客様からラベンダー頂いたので
早速飾らさせて頂きました!!
Yちゃんママありがとうございます!!
2017/06/17 17:52 | ウエストロック府中店
16
2017 06
CHOFU
16
2017 06
FUCHU
2日目
9時間ほど爆睡して目覚めると
外は雨。
天気予報通りだ~
でも、思ったより小雨で助かった。
とりあえずコーヒーと朝飯。
山の中、テント泊、途中でトイレに行くことも無く、
一度も目覚める事もなく、信じられないほど、良~く眠った。
もの凄くお腹が空きました。
昨夜の疲れは全く感じられない。
朝食をとれば全回復かな?な~んて思って・・「もぐもぐもぐ」。
ご飯を食べると元気になる\(^o^)/
さて出発。
思ったよりも水量は少ない。
あと少しでも雨が強くなったら、ソッコーでテントに戻ろう、
水が、あと少しでも茶色く濁ったらテントまで走ろう・・・
何て思いながらすすむ。
タイガーⅠ、Ⅱがゆく
東北の渓と言えば、山菜と岩魚。
今夜の宴会のつまみを皆で狙う!
東北のイワナは、アメマス系の潜水艦。
このサイズがスタンダード。
30cm位、泣き尺って所です。
一般的には大きいサイズなのかな(笑)
ちなみに、後に登場する東北の友達、
「持っちーちゃん」はこんなのを釣り上げてます。
50cm位の岩魚です。
ビビッて顔が青ざめてます(;゚Д゚)
大きいでしょヽ(^。^)ノ
少し進むとすぐに雪渓
氷水が冷たい。
今回はここまでだぁ~・・・・・
雨が強くなってきた~!!!
まだお昼頃だったのだけど、東北の渓をナメテはいけない。
あっという間に濁流に代わるのだ。
そそくさとテン場にもどり、
宴会スタート。
暗くなってからの記憶は、相変わらずもうありません。
ビールと日本酒、焼酎お湯割りで
ベロベロになり、テントに潜りました。
最も楽しい時間(笑)
ベロベロ、タイガー
2日目おわり
つづく
2017/06/16 17:31 | ウエストロック府中店
15
2017 06
FUCHU
こっちも負けずに!!!
チョリース(=゚ω゚)ノ
白いメガネのスギちゃんだよ!!!
今日は風が気持ちの良い1日でしたね。
梅雨で雨降らないけど今年水大丈夫か!?
さて先ほどまで行われていたビギナーⅡスクール。
今日は珍しくスギちゃんが担当しました。
今日の課題はコンセプトがコンペに出場してみよう!!!
で、オブザベもしっかりしてもらい、出来るだけトライ数を少なくクリアするを
目標に1時間スクールしました。
みんな夏のコンペに出場できるようにガンバ!!!
モチベーションアップするのは間違いないですよヽ(^。^)ノ
おまけ。
WEEKLY課題も新しくなってます。
オンサイト目指して、みんなアツいトライしてね(´▽`)
今日はここまで!!!
おしまい。
2017/06/15 21:54 | ウエストロック府中店
15
2017 06
CHOFU
14
2017 06
FUCHU
かよよんと登ろう!!!!!
チョリース(=゚ω゚)ノ
白いメガネのスギちゃんだよ!!!
今日は比較的涼しくて、過ごしやすい一日でしたね!
これくらいの気候が最高(´▽`)
さて本日水曜日恒例のかよよんと登ろう!が大好評開催中。
これって何という方に少し説明しますね。
単純明快!WEST ROCK名物スタッフかよよんと一緒に楽しく登ろうというイベントです。
スクールとかではなく、ワイワイ一緒に登って楽しくクライミングをしよう!
というコンセプトなので、女性の方はお気軽にご参加くださ~い。
かよよんがニコニコしながら待ってます(´▽`)
本日の1場面。
オブザベ中も笑い声と笑顔が絶えないイベントです。
みんなの参加待ってるよ!
今日はここまで!!!
おしまい。
2017/06/14 22:15 | ウエストロック府中店