府中店 アーカイブ - 255ページ目 (417ページ中) - クライミングジム ウエストロックの記事一覧
09
2018 04
FUCHU
ASANA(アサナ) チームバック
チョリース(=゚ω゚)ノ
白いメガネのスギちゃんだよ!!!
今日の花粉が殺人的で、ちょっと外で作業すると鼻水、くしゃみがとまりません。
アレグラ+鼻炎薬飲んだら少し収まりましたが、ホントはこんな使い方だめなんだろうな~。
さて、今日は人気の商品を紹介します!
ASANA(アサナ)チームバックですヽ(^。^)ノ
前回入荷時はあっという間に売り切れまして、再入荷です。
こちらは後ろのチャック部分がガバっと開き、物が入れやすく出しやすい構造です。
しかも、背負えて、手で持つことも可能な商品!
ちょっとした旅行や、ジムに行く時なんかはかなり重宝するアイテムですよ。
大きさもそこまで大きくないので、色々と使える場面が出てきそうですね。
バックをお探しの方は是非、見に来てください。
スタッフ一押し、オススメの商品ですよ~。
この後20時からビギナーⅠスクールを開催するので、初心者の方は集合~!!!!!
今日はここまで!!!
おしまい。
2018/04/09 20:07 | ウエストロック府中店
08
2018 04
FUCHU
ゆず香る里
ギョギョ。
スタッフの鱸です。
またまた、岩に行ってきました!!
今回行った岩場は・・・
恵那、「笠置山ボルダー」です!!!!
「笠置(かさぎ)ボルダー」は、岐阜県恵那市にあるボルダーです。
今日は、その笠置ボルダーをちょこっとご紹介いたします!!
笠置ボルダーは、まず、入山受付所にて受付をします。
↑こんな感じで看板があるのでわかりやすいです。
←Googlemapにも出てきます。
この入山受付所で入山協力金(300円)を支払い、入山記録簿に記帳します。
また、笠置ボルダーは、しっかり整備されていてとても利用しやすいエリアです。
いたるところに看板があり、トイレや駐車場もたくさんあります。
エリアの入口もわかりやすい!!
それから、なにより、強傾斜から緩傾斜までいろいろな岩があってかなり面白いです。
いや~・・本当に、最高に面白かったです。
僕は、3日間行ったのですが3日では全然足りませんでした。
また行きたいなあ。
遠征先でお困りの方は、笠置、オススメです!!
4月、5月はちょっと暑いかもしれませんが、まだまだ全然登れると思います。
ちなみに、WESTROCKにトポの在庫あります。
おわり。
おまけ↓
今回のお宿。
「藤太郎(とうたろう)」さんと言う民宿です。
リーズナブルな価格で、ゴハンが美味しく、檜風呂があり、良いお宿でした。
2018/04/08 16:37 | ウエストロック府中店
07
2018 04
FUCHU
06
2018 04
FUCHU
スラックライン ギボンカップ2018開催!
こんにちは。
来週末、スラックラインの大きな大会が開催されます!!
ギボンカップ 2018!!!
場所は、二子玉ライズ ガレリア
4/14(土)11:00(予選) ~ 4/15(日)10:00(本選)
世界レベルの選手がまじかで見れるチャンス!!
観覧無料なので、是非足を運んで下さいね!!
2018/04/06 18:30 | ウエストロック府中店
05
2018 04
FUCHU
04
2018 04
FUCHU
03
2018 04
FUCHU
花粉の色って何色??
助けて~
花粉症「ヒノキは大丈夫」 (‘◇’)ゞ って思っていましたが、
この症状は、明らかにお・か・し・い。
スギ花粉とヒノキの花粉がブレンドされて
より強力なアレルギー症状を起こしています。
うえ~ 目が痒くなる~
何色だ??
おわり
2018/04/03 14:04 | ウエストロック府中店
02
2018 04
FUCHU
TOYOTA遠征動画 part2!
チョリース(=゚ω゚)ノ
白いメガネのスギちゃんだよ!!!
今日の気候は最高でしたね!
どうやら花粉症っぽいけど、アレグラ飲んだらピタッと止まった(´゚д゚`)
アレグラすげ~わ!!!!!
さて先日、スタッフがまたまた豊田遠征に行ってきましたよ。
そちらの動画をWEST ROCK公式youtubeにアップしたので、
みんな見てねヽ(^。^)ノ
ヒカルが強すぎてビックリですが、自分的にはオフショットがおもろいです(´▽`)
これからも動画をアップしていく予定なので、みんなチャンネル登録しておいてね!!!
この後20時からビギナーⅠスクールを開催するので、初心者のみんな
20時に集合だヽ(^。^)ノ
今日はここまで!!!
おしまい。
2018/04/02 18:20 | ウエストロック府中店
01
2018 04
FUCHU
方言課題
ギョギョギョ。
スタッフの鱸です。
行ってきました!!
沖縄の具志頭ボルダー!
「具志頭」と書いて「ぐしちゃん」と読みます。
沖縄本島の南部にあるボルダーです。
具志頭の岩は「琉球石灰岩」という沖縄独特の岩です。
琉球石灰岩はひじょ~~~~にトゲトゲでガビガビで、痛いです。
でも、ガバが多くて最高です。
本日は、この具志頭ボルダーの課題をちょこっとご紹介!!
その1。
「ちゃーならん」
ポッケをつないでく課題。
少ない手数で、ボルダーっぽい課題でした。
ちなみに、「ちゃーならん」は沖縄の方言で「どうにもならん」という意味らしいです。
その2。
「うーとーとー」
カチのトラバース(横移動)課題。
ものすごい痛かったです。
ちなみに「うーとーとー」は沖縄の方言で「祈り・信仰」という意味があるらしいです。
・・・この課題・・・
あとでトポを確認したら・・・
左から右ではなく、右から左のトラバースだったみたい・・・
今度行ったら、やり直そうと思います。
この2課題のように、具志頭は方言の課題名が多く、沖縄っぽい感じが楽しめます。
また、「タコライス」「パインライス」など沖縄料理の課題名も多くて面白いです。
他にもいくつか課題を登ったので、もし具志頭に行くって人がいたらオススメをお教えします!
是非、お気軽に、スタッフ鱸に聞いてくださ~い(´▽`)
おわり。
おまけ↓
ぐしちゃんはねこだらけ。
なぜかこっちを見てくる・・・・
超、人懐っこかったです。
2018/04/01 12:05 | ウエストロック府中店
31
2018 03
FUCHU
課題マップ!
チョリース(=゚ω゚)ノ
白いメガネのスギちゃんだよ!!!
今日は天気も良く、気温もそこまで高くなく、
めっちゃ快適な日ですね(´▽`)
春最高!
さて2Fのホールド替え後、少し落ち着いてきましたね!
お客様、スタッフが課題を作成しやすいように、課題マップを新しく差し替えました。
課題を作成したい場合はこちらの紙をファイルにいれておきますので、
ファイルから出していただき、作成後お客様作成課題ファイルへ
入れておいて下さいね(´▽`)
この後19時から初心者対象のビギナーⅠスクールを開催するので、
まだ始めたばかりの方や、6級、5級前後で伸び悩んでる方は是非ご参加ください。
今日はここまで!!!
おしまい。
2018/03/31 13:15 | ウエストロック府中店