調布店 アーカイブ - 384ページ目 (517ページ中) - クライミングジム ウエストロックの記事一覧
30
2014 10
CHOFU
一足早い!?
チョリース(^^)/
白いメガネのスギちゃんだよ!
さ~て。今日は何の日?
『マナーの日』
日本サービスマナー協会の設立日で、ビジネスマナーや日々のマナーなど、
いろんな「マナー」を生活に役立ててもらおうと同協会が制定。
だってさ。
みんな知ってたかな?
スギちゃん全く知らなかったよ。
これで大人の階段また一つ登ったな(^^♪
明日はついに Halloween (ハロウィーン)ですね。
本日ウエストロックでは一足早いハロウィーンをしちゃいました。
普段のビギナーⅡセッションとは一味も二味違った雰囲気で、
めっちゃ盛り上がってましたね!
ボルダリングジムとは思えない格好!?
こんな可愛いコスプレも(^^♪
こうやって色々とイベントがあるとやっぱり楽しいですよね(^^)
次回はクリスマスでどんなコスプレが出るのかな!?
おまけ。
本日で大分に帰ってしまう引っ越し屋のK君。
出張期間の1か月でなんと2級+もクリアした強者( ゚Д゚)
このまま大分でもクライミングを続けてね!
次回東京に来るときは何段登ってるのか楽しみです!!!
おわり。
2014/10/30 21:40 | ウエストロック調布店
29
2014 10
CHOFU
スクール(セッション)
チョリ―ス(^^)/
白いメガネのスギちゃんだよ!
さ~て。今日は何の日???
『おしぼりの日』
「手(10)を拭く(29)」の語呂合わせから
全国おしぼり協同組合連合会が中心に制定。
おしぼりの普及のためのイベントが各地で開催されている。
だってさ!
みんな知ってたかな!?
スギちゃんは全く知らなかったよ。
これで大人の階段また一つ登ったな( ゚Д゚)
そろそろ本題に入りますか。
毎週水曜日恒例のキッズスクール(セッション)ですが、
参加してるキッズ達が最近みるみる上達してきて嬉しい限りですね!
参加してるうちに学年が違う子と仲良くなっていくのも
このスクールの醍醐味でもあります。
始めは初級クラスだったキッズがいつも間にか
中、上級のクラスにきたり、ホントに教え甲斐がありますよね。
参加費も施設利用料のみなので、まずはご参加くださ~い。
この後20時から行われる、ビギナーⅠスクール(セッション)も
同様に基本的な動きから教えますので、初めての方や、まだ基本が
分からない方は是非ご参加くださいね(=゚ω゚)ノ
2014/10/29 19:08 | ウエストロック調布店
28
2014 10
CHOFU
ついかっす!
チョリース(^^)/
白いメガネのスギちゃんだよ!
さ~て。今日は何の日?
『速記記念日』
1882年(明治15年)、田鎖綱紀が東京で日本初の速記法の
講習会を開催したことを記念して、日本速記協会が制定。
だってさ!
みんな知ってたかな?
スギちゃんは全く知らなかったよ。
これで大人の階段また登ったな|д゚)
ちなみに10月28日ってサッカーファンには忘れられない日なんだよね。
1993年(平成5年)ドーハの悲劇。
サッカーW杯米国大会アジア最終予選で、日本はロスタイムに
イラクに得点され引き分けたためW杯初出場ならず。
マジで悔しかったな~。。。
さて本題に入ります!
府中店で2Fのホールド替えをしていますが、
調布店も負けていませんよ( ゚Д゚)
West Kante にNew課題を追加。
5級 V
基本ガバホールドで作成したので、ムーブがわかれば簡単に
感じるかも知れません。
ちょっと前にWest Kante 2級 も追加されています。
こいつもなかなか渋い感じに仕上がっていますので、
是非トライしてみてね(^^)/
この後も23時まで元気モリモリ営業するから
みんな遊びにきてね(^^♪
2014/10/28 20:39 | ウエストロック調布店
27
2014 10
CHOFU
遠路はるばる。
チョリース(^^)/
白いメガネのスギちゃんだよ!
さ~て。今日は何の日?
『テディベアズ・デー』
テディベアの名前の由来となったアメリカ26代大統領セオドア・ルーズベルトの
誕生日にちなんだもの。ルーズベルト大統領が熊狩りで小熊にとどめの一発を撃つのを拒絶。
このエピソードからぬいぐるみが発売された。
だってさ!
みんな知ってたかな?
スギちゃんは全く知らなかったよ。
これでまた大人の階段登ったな(/・ω・)/
今日は一年ぶりに来店してくれたMさんをピックアップ。
昨年までは月パスで週3回は登っていたのに、
最近全然こないな~と思っていたら、お仕事の関係で
転勤で茨城へ引っ越されたそうです。
う~ん。残念。。。
本日はWESTROCKで登るためだけに、わざわざ茨城から
バイクで来てくれました|д゚)
しかもNEWシューズもゲット(^^♪
つま先でしっかり立ててますね!
これでモチベーションを上げて茨城でもクライミングを続けてくださいね。
3年後また調布に戻ってくるそうなので、
それまでガンバって営業しますね( `ー´)ノ
この後20時から月曜日恒例のスタッフ『なおたろう』による
マスターセッションを開催致します。
3級、2級を登ってる方は是非ご参加下さい!!!
待ってま~す(=゚ω゚)ノ
2014/10/27 15:46 | ウエストロック調布店
26
2014 10
CHOFU
トポ
チョリース(^^)/
白いメガネのスギちゃんだよ!
今日は秋晴れで気持ちいいね(^^♪
いつもこんな天気ならいいのにな~。
さ~て。今日は何の日???
『サーカスの日』
1871年(明治4年)、東京・九段でフランスの「スリエサーカス」による
日本初のサーカス興業が行われたことに由来。
だってさ!
みんな知ってたかな?
スギちゃんは知ってたよ( ゚Д゚)
この前サーカスを見に行った時にパンフレットに書いてあったからね!
大人の階段登り損ねたわ。
話が変わって、先日ついにこちらが入荷しました。
『日本ボルダリングエリア 下』
このトポはボルダリング愛好者に向けた
『日本100岩場』のボルダリングエディション。
東海・関西・中国・四国・九州エリア
『フリークライミング日本100岩場』をベースに、
近年『ROCK&SNOW』に掲載した最新情報を盛り込み、
東海、関西、中国、四国、九州のエリアを再編集しています。
この機会にこちらをゲットして、小旅行&ボルダ―を
楽しんでみてはいかがですか~!?
おまけ。
出張で1ヶ月間、東京に来ていたポテンシャル抜群のK君の彼女が
わざわざ大分のお土産を持ってきてくれました!
なにこれ?めっちゃ美味い( ゚Д゚)
ざびえる本舗って大分では有名なお菓子らしい。
スタッフみんなで美味しくいただきま~す。
わずか1ヶ月でウエストロックにめっちゃ馴染んでたK君。
大分に帰っても絶対クライミング続けてね(=゚ω゚)ノ
そんでたまにでいいから、東京きたらまた遊びにきなよ!!!
2014/10/26 17:54 | ウエストロック調布店
25
2014 10
CHOFU
同期!
チョリース(^^)/
白いメガネのスギちゃんだよ!
なんかブログ書くの久しぶりだな。
偽物がちょいちょいでてますけどね( ゚Д゚)
さ~て。今日は何の日???
世界パスタデー』
1995年(平成7年)、イタリアで世界パスタ会議が開催されたことを記念した日。
パスタメーカーなどがパスタの販売促進キャンペーンを行っている。
だってさ!
みんな知ってたかな?
スギちゃんは全く知らなかったよ。
これで大人の階段また一つ登ったな。
本日も多数のお客様が遊びに来てくれていますね。
今日は常連M枝さんの同期が初めてのクライミングをやりにきました(^^)
毎週土曜日恒例のビギナーⅠセッションにも参加していただき、
クライミングの面白さを伝えられたかな!?
最後はこんなおもしろ写真も提供していただき
ありがとうございます(*ノωノ)
職場での仲の良さも伝わり、ホントに楽しそうに
してるのが印象的でした(^^♪
またみんなで遊びにきてくださいね!!!
スタッフ一同お待ちしてま~す。
2014/10/25 18:15 | ウエストロック調布店
24
2014 10
CHOFU
待望のボルダリング!
こんばんは!
スタッフわたなべです。
いや~やっと晴れてくれましたね!
何日ぶりでしょう?
久しぶりに青空を見た気がしました!(*’▽’)
さぁ!
そんな天気がいい日はまずはこれ!
再開して2週目!
1週間限定のテープ課題、
『WEEKLY課題』が今日から新しくなってます!
皆さん、是非トライしてみてください!( `ー´)ノ
もちろん天気が悪い時もトライしてみてください!
そして、
本日はこちらのかわいいお客様をご紹介します!
本日初来店のリ〇ちゃん!
ボルダリングをするのが約1年ぶりとのことで、
ずーーーーっとやりたがってた待望のボルダリングにテンションMAxでした!(*´ω`*)
けど、お店に来たのがちょっと遅くなっちゃって、
「時間がないから!」と1時間ノンレストで登りっぱなし!(゚д゚)!
どれだけ楽しみにしていたかがこちらにも伝わってきました!
次はゆっくり時間がある時に来れるといいね!
またのご来店お待ちしてます!(^^)/
2014/10/24 19:42 | ウエストロック調布店
23
2014 10
CHOFU
アメリカ クライミング ファイナル
こんにちは。
今日もかなり寒いですね。
みなさん風邪とかひかないように気を付けましょう!
さて本日も昨日の続きを書きます。
アメリカでのクライミングを終え
近くのクライミングジムも散策してきましたよ。
その前に全然関係ありませんが、
アメリカと言えばアメ車。
いろいろな車が走っていたのでご紹介したいと思います。
このトラックは多分トランスフォームできるはず。
はい。載せたかっただけです。スミマセン。
クライミングジム行ってきましたよ!
なーんとまぁデカイ事、この建物の横にも別館がありました。
アンビリーバボーな広さ
そしてこんなマシーンもありました!
ランニングマシーンならぬクライミングマシーン
スイッチ一つでランニングマシーンの様に重くなったり軽くなったりします。
アメリカらしいなー。登ってる子供も楽しそう!
またこんな小さな子供もお姉ちゃんと登ってました。
ガンバ!
とにかく規模がデカイです。
そして、やはりどこのジムへ行っても混んでいてました。
また家族連れや子供も多くウエストロックに来てるお客さんの層と似ているなーと思いました!
他のジムでも登ったのですが、夢中になりすぎてで写真撮り忘れました。
スミマセン。。。
おまけ
グリズリーのはく製
こんなのに出くわしたら最後ですね。
おしまい
2014/10/23 15:52 | ウエストロック調布店
22
2014 10
CHOFU
アメリカクライミング その3
こんばんはー。
今日も雨ですね。はやく天気になーれ。
さて昨日の続きを書きまーす。
本日はスミスロックのクライミングについて書きます。
スミスロックは、ボルダリングも開拓されているのですが、人気はいまいち。。
なんかボルダリングに最高の石もたくさんあるのにほとんどさわられていないのが現状です。
期待してたのにーー!!
まあ今回は紐付きで。
スミスロックの岩場こーんな感じです!
どーん!岩がデカイです!
スミスロックの日中は暑すぎで汗だくです。
ただ日蔭は最高で湿度も低く登りやすかったです。
また、朝と夜はかなり寒いです。
犬も日蔭で涼んでました。カワイイ。
このワンちゃんすごくおりこうで登ってる主人をずっと目で追って待ってました。
とりあえずスミスロックは1本目のプロテクションが遠いです。
なのでみんなプリクリップ棒を持ってました。
6~7メートル先に1本目なんてのも結構ありました。
写真は10aです。10aにしてはかなり悪いっす。。
となりで登っていたガイドの方が10bか10cあると言ってました。
そりゃそうだ。
マルチピッチもやりましたよー。
でも北面なので寒いし岩もろいし。
クライマー見えないし、声すら聞こえない位1ピッチ長いし。
登っても登ってもプロテクション見えないし。。
でも最高に楽しかった!この笑顔を見ればスミスロックの楽しさが伝わるはず!!
スミスロック最高!!
他にも色々登ったのですが、なんせ2人なのでなかなか写真撮れませんでした。。
スミマセン。。
そしてスミスロックはクライマーだけでなく、観光地としても有名で夕方位になると
近所の方が犬を連れて散歩に来たり、トレイルランニングしたりギター弾いてたり。
と様々な人に愛されている場所なんだーと思いました。
おまけ
そしてワイルドに人の前でブルブル
ビショビショになってました(笑)
明日は公園を離れて、近くの町やアメリカのクライミングジムの事を少し書きますね。
つづく
2014/10/22 22:34 | ウエストロック調布店
21
2014 10
CHOFU
アメリカクライミング その2
こんばんは!
今日は少し肌寒くていよいよ秋本番って感じでしたね。
ショップの方は秋物のプラナのクライミングパンツやE9のクライミングパンツが入荷してます!!
みなさんよかったらショップ見てって下さいね!
それではこないだのつづき書きますね。
いよいよ朝一番でスミスロックへ向かいます。
そしてスミスロックはこーんなところでした!
スミスの朝焼け
ん?
右上に何か。。。
!!?
ものすごい所にスラックラインが貼ってありました。
とりあえず現場まで見に行ってみました。
現場までのアプローチもやばいところで
チョット足を滑らすと谷底が待ってました( ゚Д゚)
命がけでついた現場はこんな感じでした!
こんなのクレイジーすぎます。。
せっかく高い所まで登ってきたので
そのままハイキングをしましたー。(^^)/
景色よし空気よ最高な山歩きの道が続きました。
こちらがスミスロックシンボル、モンキーフェイス!!
その名のとおり猿に見えます。
そして左下、よーく見ると人が居るのわかりますか?
そうなんですここ登れるんです。
この岩にはJUST DO ITという有名な課題がありグレードはなんと14C!
もう異次元ですね。
クリス シャーマが登ってる最中にTシャツを脱ぎ捨てた事でも有名なルートで、
実際に見ると僕にはTシャツを脱げるポイントは見当たりませんでした。
しかも超絶ロングルート!!50M位は余裕でありました。プロクライマーってスゴイ!!
そんなこんなでハイキングやクライミングの下見でこの日は終わりましたー。
明日はクライミングについて書きまーす!
つづく
2014/10/21 22:23 | ウエストロック調布店